暮らし 風水

初夏の風水掃除術 「風通しを良くするだけで金運が上がる理由」

5月。緑がいよいよ深まり、窓を開けて風を感じるのが気持ちよい季節ですね。
この“風”こそが、風水の世界では**運を運ぶ重要なエネルギー(=気)とされています。

特に金運に関しては、「風通しが悪い家にはお金も運も停滞する」と言われるほど。
今回は、初夏にぴったりの風水的お掃除術と、風通しを良くすることで金運が上がる理由についてご紹介します。

■ 風水における「風」は、運気の通り道

風水(ふうすい)という言葉は、まさに「風」と「水」の流れを整える学問です。
「風」は運気やエネルギーの巡りを意味し、良い風は金運やチャンス、人との縁までも運んできてくれます。

ところが、部屋の空気が淀んでいると、“気”が停滞し、金運が入ってきたくても入れない状態に。
つまり、“風の通り道を掃除する”ことが、金運を招くための最初のステップなのです。


■ 金運UPにつながる!初夏の風通しチェックポイント

1. 【窓】開けるだけでOKではない!窓の「内側」と「外側」を拭く

風水では、窓は“運の入り口”。汚れや埃がついていると、金運の通過を妨げると言われています。
→ 窓ガラスをきれいに磨き、サッシの溝や網戸も清掃しましょう。

2. 【玄関】風の通り始め=玄関を清めると全体の運気が変わる

玄関は“気”の入り口。靴のにおいやチラシの放置などがあると、良い金運が入ってきません
→ 靴は3足まで・玄関マットの洗濯・ドアの拭き掃除が◎

3. 【カーテン・ラグ】布にこもる邪気を洗い流す

布は“気”を吸収しやすい素材。長期間洗っていないカーテンやラグには、過去の不運や停滞した気が染みついていることも
→ 5月の乾いた風で気持ちよく乾かすことで、金運の循環を後押し!


■ 実際、なぜ風通しで金運が上がるの?

それは、金運は「巡るもの」だから。
水や風が流れるように、お金も滞るところではなく、流れやすいところへ集まる性質を持ちます。

風通しの良い家は、

  • 明るく爽やかで清潔
  • エネルギーが循環している
  • 不安やストレスもこもりにくい
    といった特徴があり、結果的に発想力・集中力・人間関係も良くなり、金運も自然とついてくるのです。

まとめ:風を迎え入れる家に、金運は宿る

エアコンや空気清浄機では得られない“自然の風”を、今こそ家の中へ。
まずは窓を開けて風を通すことが金運アップの近道かもしれません。

掃除は、自分と空間に対する「敬意」の現れでもあります。
丁寧に風を迎え入れる暮らしを心がけることで、金運だけでなく、人生の流れそのものが変わりはじめるかもしれません。

-暮らし, 風水