- HOME >
- 風ノ葉香房
風ノ葉香房
とにかく「流れ」が気になる、スピリチュアル好きなナースです。 癒しの旅や丁寧な暮らし、日々の気づきを言葉にしています。 あなたの流れがぐっと動き出す、そんなきっかけになれたら嬉しいです。
流れを変える! 癒しと気づきのスピリチュアルな旅と暮らし
2025/8/2
テレビの買い替え、迷っていませんか?|私が調べてわかったこと 最近、テレビの買い替えを考えるようになりました。我が家のテレビは10年以上前のREGZA。録画は外付けHDD、YouTubeも見られない。 ...
2025/7/27
「推しのドラマに登場する、あの場所に行ってみたい」そんな夢を叶えてくれる特集が、今号の『和華』には詰まっていました。中華ドラマ聖地巡礼がテーマの『和華』最新号(Vol.46) 雑誌『和華』とは? 『和 ...
2025/7/26
愛知県岡崎市に佇む「伊賀八幡宮(いがはちまんぐう)」は、徳川家康ゆかりの由緒ある神社です。 国の重要文化財にも指定される社殿群が立ち並ぶ荘厳な空間は、訪れる人の心を穏やかに整えてくれます。 そんな伊賀 ...
2025/7/25
静かな水面に、ゆれる空と光。2025年夏、豊田市美術館で開催中の「モネ《睡蓮のとき》展」は、モネのまなざしの奥深さや、日本文化との意外なつながりに気づける展覧会でした。 この記事では、現地での体験をも ...
2025/7/23
ビール党の私が“山椒ソーダ”を試してみることにしました 仕事から帰って、冷えたビールを「プハーッ」と一杯。それが、1日の疲れをリセットしてくれる私の定番でした。 そんな私がふと目にしたのが、バラエティ ...
2025/7/23
中国時代劇『浮図縁』第12話の幻想的な上元節のシーン。提灯が揺れる美しい夜の描写に、思わず目を奪われました。 「あれ……この照明、どこかで見たような?」そう思った瞬間、ふと頭に浮かんだのは――我が家に ...
2025/7/20
まるで中国ドラマの世界に入り込んだようなコスメ 「まるで中国時代劇のヒロインになったみたい!」 そんな夢のような気分を味わわせてくれるのが、中国コスメブランド「花西子Florasis」です。 繊細な刺 ...
2025/7/19
中国ドラマの世界観に、実際に“入り込める”としたら――そんな夢のような旅が、この秋ついに実現します。 日中文化交流誌『和華』とカモメツーリストがタッグを組み、中国ドラマの一大撮影地・横店影視城を中心に ...
2025/7/19
誰かを自宅に迎えるとき、どんな準備をしますか? 部屋を整え、香りを選び、テーブルにお気に入りの器を並べる――。そして迎えたその瞬間、最初に差し出す一杯のドリンクは、言葉以上に想いを伝える“おもてなし” ...
2025/7/17
たった一言で流れが変わる――? 「今日は苦手なあの人がいる…」「また顔を合わせるのがいやだな…」「職場に行くのがモヤモヤする…」 そんな人間関係のストレスが、たった一言の祈りでスッと軽くなるとしたら― ...